top of page

私たちについて

​挑戦するあなたを応援します

スポーツと文化を大切にする社会の構築と一人一人が心豊かに生きる社会を目指します

ストーリー

1990年、島の活性化を目的としてさぎしまトライアスロン大会が開催されました。その後、30年以上の長期間にわたって大会は継続されていきます。しかし、2024年、惜しまれながら、幕を閉じることとなりました。大会を運営してきた役員の皆様が高齢となった事が原因のひとつです。島は過疎化が進んでおり、鷺島町内会主体で開催された全33回の大会は、日本を代表する大会にまで成長しましたが、人材不足の為、継続ができなくなってしまったのです。その中で、私たちは、新しい大会(新しい組織つくり)を考えてきました。偉大なるレガシーを継続する為に。町内会の運営から、少数精鋭の専門知識の複合体に組み替えます。Neo Sagi 誕生へ向け、2024年準備委員会設立、地域のスポーツ文化を育くみ、情報をインターネットを通じて発信し公開する組織つくり、地域外の人々や次世代にも伝達する仕組み作りも重要なポイントと考えました。新たな役員は遠距離からリモート参加し、定期会議を開催しています。他県からの役員の参加により、多くの方がその地に足を運んでみようと思える魅力ある大会として、大会を計画していますスポーツや文化や伝統の継承は、単に過去を守るだけでなく、未来に向けてその地域を再生する事が大きな鍵となります。教育や地域イベントを通じて若い世代に伝えていく事、文化の継承と地域の発展に貢献する事、私たちは地域にあった工夫を施しながら、次世代に誇りある文化を手渡ししていきます。

チームの面々

cooperation

MS_edited.jpg
bottom of page